0797-77-7838
2009年12月07日 3:32 PM
この時期何かと物入りですね~~。入学・卒業・入社・退職などなど私たちも忙しくなります。卒業式に飾る花。。壇上に飾る花を生け込みにいく事が多くなります。ばたばたと時間が過ぎていっている時に、ふと道路の隅っこに紫色の小さな花を見つけました。
よく見てみると花の大きさが、5mmほどの花でアスファルトの間からけなげに力強く咲いていました。
スミレです。
皆さんが良く知っている、パンジーやビオラもその仲間です。
スミレは、世界に分布しています。南極大陸と北極にはありません。寒すぎるのかもしれませんね。
世界中にあるスミレですが、400種類程しか確認されていません。
その中で、日本には、50種類が分布しています。
万葉集の山辺赤人の唄に{春の野に須美礼(すみれ)摘みにと来し我ぞ野を懐かしみ一夜寝にける}とあるように、古来スミレの若葉は、山菜のひとつとして食されていたようです。
スミレの語源には、2つの説があります。
スミレの花をよ~~く、見てください。細い茎の先についた小さな花何かに似ていませんか??
大工さんの必需品です。。大工道具。。
分かりましたか?墨坪です。墨坪は墨入(すみいれ)ともいいます。
墨入れがなまって菫(スミレ)になったと言う説。
先ほども云ったように菫は山菜でした。摘草と言っていました。
菫は摘んでも愉しく摘入草(つみいれくさ)とも呼ばれていました。
摘草(つみくさ)から菫(すみれ)に変化していったと思われます。
最近では、街の花屋さんにスミレを良く売っています。
200円から500円まで位でしょうか?小さな花の跡に実を付けます。
その実をそのままにしておいて、パッと開くのを待ちます。
開いたら、中に小さな小さな種を見ることが出来ます。
その種を蒔いておくとまた芽が出て次々に増えていきます。
1株購入して素焼きの鉢に植え替えてあげると、とってもいい雰囲気になりますよ。
おためしあれ・・・
宝塚市小林2丁目12-28
0797-77-7838
花屋 フラワーショップ
ビレッジアップ
検索は ≪宝塚 花屋≫
フラワーギフト・プレゼントのことなら、兵庫県宝塚市の花キューピット加盟店
住所 | 665-0034 兵庫県宝塚市小林2−12−28 |
---|---|
電話・FAX |
電話:0797-77-7838 FAX:0797-78-9860 |
営業時間 | 10:00〜18:00 10:00〜17:00(日・祝日) |
定休日 | 水曜(予約可)、正月5日間休 |
配達可能 エリア |
宝塚市(但し一部及び下記除く)、西宮市(但し一部及び下記除く)、伊丹市(但し一部除く) |
お花の贈り物のことなら、「ビレッジアップ」(兵庫県宝塚市) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。兵庫県宝塚市へのお花のお届けなら当店にお任せください。