0797-77-7838

お店情報

宝塚市の阪急電車、小林駅から、東に5分ほど歩くと、緑の大きな看板が目印の花屋 フラワーショップ ヴィレッジアップはあります。小さなアレンジから、会場装飾までお花の事なら0797-77-7838ヴィレッジアップに、お気軽にお電話ください。社員一同お待ちしてます。

ビレッジアップ(兵庫県宝塚市 花屋)ブログ

お花の語源の旅  水仙ってナルシスト・・

2009年12月07日 3:27 PM

 

おめでとうございます。昨年はビレッジアップをご贔屓頂きまことに有難うございます。本年も真心込めてをモットーに、社員一同がんばりますので、よろしくお願いします。
  
 さて、今年初めての旅は、謎多き花の話をしましょう。
ギリシャ神話に出てくる美少年の名から{ナルキッソス・NARCISSUS}ナルキッソスは、水に映った自分の姿に恋をし、長い間見つめているうちに疲れ果て死んでしまいました。その場所に咲いた花。皆さんが良く知っている花です。名前を聞けば、あ~~と、思うでしょう。。原産地は、地中海沿岸で、ヨーロッパで古くから栽培され、2万種もの品種があると言われています。
 日本には、いつどうやって渡来したのか分かっていません。
シルクロードから中国へ、そして日本にともいわれます。また、海流に乗ってたどり着いたものとも云われています。
越前岬・淡路南岸・伊豆瓜木崎は、とても有名な名所です。
ここから海流説も納得がいきます。室町時代・鎌倉時代に渡来したものとも言われています。
 水の多い所に好んで生え、花は美しいが、実をつけないのになぜ花が咲くのか?葉や花茎がよじれているのはなぜか?
この花を沢山食べて仙人になったと言う話がありますが、この花は、毒草です。水の多い所に咲く所から水中の仙人と言う所から名前が付いたとか無いとも・・・
可憐に1輪水辺に咲く花水仙子(スイセンシ)からとも・・・
あ~~水仙か~~って感じでしょ??
 一輪挿しにしても、束にして入れても、どんな入れ方をしてもその場に、会う花です。
 よく、水仙の花が咲かないというお問い合わせがあります。
水仙は、球根で繁殖します。ほったらかしにしておくと、球根ばかりが増えます。そこで秋に、球根を傷つけないように掘り返します。球根と球根が、引っ付いているので、切り離していきます。
手で少し力を加えれば、ポッロと取れます。日陰に1週間くらい干しておいて、球根と球根の間を5cmくらいの間隔を取り植えます。これで、次の春には、花が咲くと思われます。お試しあれ。。

宝塚市小林2丁目12-28

      0797-77-7838

花屋 フラワーショップ

       ビレッジアップ

検索は 宝塚 花屋

この記事のコメントは受け付けていません。

ビレッジアップ

フラワーギフト・プレゼントのことなら、兵庫県宝塚市の花キューピット加盟店

  • 直接配達
  • お電話OK
住所 665-0034 兵庫県宝塚市小林2−12−28
電話・FAX

電話:0797-77-7838

0797-77-7838

FAX:0797-78-9860

営業時間 10:00〜18:00  10:00〜17:00(日・祝日)
定休日 水曜(予約可)、正月5日間休
配達可能
エリア
宝塚市(但し一部及び下記除く)、西宮市(但し一部及び下記除く)、伊丹市(但し一部除く)

フラワーギフト・お花のご用命は当店におまかせください。

お花の贈り物のことなら、「ビレッジアップ」(兵庫県宝塚市) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。兵庫県宝塚市へのお花のお届けなら当店にお任せください。