0797-77-7838
2009年12月07日 3:37 PM
赤い花からめしべが飛び出してそれを抜いて吸うと甘い味がしますね。
しそ科の1・2年草または,多年草。。
料理の香辛料にも使われ、和名は、緋衣草(ひごろもそう)
ブラジルが原産で19世紀にヨーロッパに渡り日本には,明治時代に伝わりました。
緋衣草は原産地では1mを超える大きさになります。
最近ではハーブの流行よく知られるようになりましたね。
香辛料に使われるセージも同じ仲間です。
さて、問題です。この花は、何でしょう??
名前の由来は,ラテン語で安全・健康であるから来ています。
この花に、薬用として使われていたようです。
いまでも、セージなどはアロマテラピーなどにも使われます。
花壇などで植えられる色は,赤・白・クリーム・紫・赤白などがあります。
しかし、赤が大半しめているように思いますね。
私の店でも、やっぱり赤い色がよく売れています。
私も赤い色がすきかな??
SALVUS(サルヴァス)を起源としてSALVIA(サルビア)に、なりました。
そうです。今回は,サルビアを取り上げてみました。
宝塚市小林2丁目12-28
0797-77-7838
花屋 フラワーショップ
ビレッジアップ
検索は ≪宝塚 花屋≫
フラワーギフト・プレゼントのことなら、兵庫県宝塚市の花キューピット加盟店
住所 | 665-0034 兵庫県宝塚市小林2−12−28 |
---|---|
電話・FAX |
電話:0797-77-7838 FAX:0797-78-9860 |
営業時間 | 10:00〜18:00 10:00〜17:00(日・祝日) |
定休日 | 水曜(予約可)、正月5日間休 |
配達可能 エリア |
宝塚市(但し一部及び下記除く)、西宮市(但し一部及び下記除く)、伊丹市(但し一部除く) |
お花の贈り物のことなら、「ビレッジアップ」(兵庫県宝塚市) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。兵庫県宝塚市へのお花のお届けなら当店にお任せください。